SSブログ

2019年夏アニメ私的感想  その5 [アニメ]

⑤荒ぶる季節の乙女ども
 文芸部に所属する女子高生5人の物語です。主人公が少女なので少女漫画が原作かと思いましたが、原作は別冊少年マガジン掲載作品です。別冊とはいえ少年マガジンなのでエロについての描写がしっかりあります。少年マガジンはライバル雑誌に比べてエロの描写が多いです。
 ただ、エロと言っても少年マガジンのように少年・・・つまり男性視点のエロではなく女性視点でエロを描写しているので新鮮です。最近の深夜アニメはなんとなく似たような作品ばかりになっているので、こういう実験作は大歓迎です。
 残念なのは主人公に魅力を感じないことですかね。もう少し魅力あふれるキャラならば視聴意欲が上がるのですが・・。


 以上で5回続いた私的感想は終わりです。他にも視聴した作品はあったのですが、残念ながら視聴停止となりました。そろそろ秋アニメの情報が出てくる頃に夏アニメの記事を書いているのは「タイミングが少し遅れたなあ」と思いながら書いていました。
 秋アニメは早めに書きたいのですが、また遅くなりそうです。現在ドラクエ11をプレイ中です。さすがRPGの王道です。私の心をがっちりつかんでいきます。オーブを集めたりと今までのシリーズと焼き直し的な要素はあるのですが、それゆえに親しみやすいのです。

荒ぶる季節の乙女どもよ。(1) (週刊少年マガジンコミックス)

荒ぶる季節の乙女どもよ。(1) (週刊少年マガジンコミックス)

  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2017/04/07
  • メディア: Kindle版



荒ぶる季節の乙女どもよ。(7) (週刊少年マガジンコミックス)

荒ぶる季節の乙女どもよ。(7) (週刊少年マガジンコミックス)

  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2019/07/09
  • メディア: Kindle版




nice!(0)  コメント(0) 

2019年夏アニメ私的感想  その4 [アニメ]

④異世界チート魔術師
 タイトルに「チート」についているので敵との戦いで全く苦労しない無双系のアニメかと思いましたが違いました。主人公はチートと呼ばれるほど強いのですが、敵もかなり強いので結構苦戦しています。こういう内容ならタイトルはチートをつけない方がいいと思います。
「魔法を使うのに呪文は必要はない。イメージが大事」とか「日本にいる主人公が突然異世界に召喚される」とか「地球の科学知識を利用する」とかどこかで見たような要素ばかりです。異世界ものは確かに面白いのですが量産されすぎてマンネリ気味な気がします。新しい要素がないといけないような気がします。
 ベタなアニメですが、そこそこ面白いので視聴継続です。








nice!(0)  コメント(0) 

2019年夏アニメ私的感想  その3 [アニメ]

③グランベルム
 アニメオリジナルです。新作アニメを見るときはGIGAGINEで事前チェックした作品を中心に視聴していくのです、この作品はノーマークでした。テレビの番組表で新作アニメを録画しようとしていたら見つけたので録画する事にしました。事前にこの作品の情報は見て知っていたはずですが記憶に残っていませんでした。実質、事前情報なしで視聴となりました。
 1話を視聴してみるとロボットアニメである事にびっくりしました。しかも、1話で何の説明もなく主人公がロボット同士が戦っている所になぜかワープされるのです。わけのわからないまま自分専用ロボットを呼び出して敵ロボットを一体倒して1話が終わりました。
 1話目でロボット初登場→初戦闘というのはロボットアニメではそう珍しくありません。あの有名なファーストガンダムもそのパターンです。ですが、そういう作品は必ず世界観の基本的な説明が1話にてされています。ほとんど説明がなされないまま1話が終わるのはかなり珍しいケースといえるでしょう。そのせいで1話目はそれほど楽しめませんでした。もしかしたら1話目で視聴を打ち切っていたかもしれない作品です。ですが、2話以降から徐々に世界観がわかり始めてきますし、登場人物達がなぜロボットに載って戦うのかもわかるようになります。それに伴い視聴意欲も上がってきました。 
 現在では2019夏アニメで最も気になる作品です。1回見てそれだけでなく翌週に次の回が放送されるまでに2回目の視聴をついついしてしまいます。
 2・3頭身のロボットや魔力で動くロボットという設定はグランゾートというアニメを思い出してしまいます。特に2・3頭身のロボットは近年ではまずない設定です。最近ロボットアニメのロボットはリアルロボット系の影響を受けているものが大半です。
なぜ2・3頭身なのかというと魔神英雄伝ワタルなどの過去のアニメを意識しているようです。
 続きは気になりますが、アニメオリジナルの場合、続きはアニメが放送されるまで待つしかないのです。アニメ各話に対する考察サイトがいくつかあります。それぞれ独自の視点で書いてあるのですが、真実を知るのは製作スタッフのみです。毎週の放送が楽しみです。

グランベルム つながるん バッテリーチャージャー

グランベルム つながるん バッテリーチャージャー

  • 出版社/メーカー: スペースファクトリー(Space Factory)
  • メディア: おもちゃ&ホビー



アニメジャパン2019 グランベルム クリアファイル

アニメジャパン2019 グランベルム クリアファイル

  • 出版社/メーカー: ノーブランド品
  • メディア:




nice!(0)  コメント(0) 

2019年夏アニメ私的感想  その2 [アニメ]

②彼方のアストラ
原作未読ですが、1話目から視聴しました。それほど期待していませんでしたが、1話目を見て視聴継続を決定しました。
無人島ものではありませんが数人で宇宙空間を漂流していますし、食料確保に必死なのでこれも無人島ものの一つと考えていいのかもしれません。


彼方のアストラ 全巻合本版 (ジャンプコミックスDIGITAL)

彼方のアストラ 全巻合本版 (ジャンプコミックスDIGITAL)

  • 出版社/メーカー: 集英社
  • メディア: Kindle版



彼方のアストラ 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

彼方のアストラ 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2016/07/04
  • メディア: Kindle版




nice!(0)  コメント(0) 

2019年夏アニメ私的感想 その1 [アニメ]

 既に8月も半ば当たりです。7月始めに始まった2019年夏アニメもそろそろ後半に入りそうな頃です。本来ならこういう記事は7月始め・・・遅くとも10日ぐらいには記事にしていました。ですが、今回はゲーム夢中になっていたせいで記事を書くのが遅れてしまいました。言い訳はさておき。下記が私的感想です。

①ソウナンですか?
 無人島ものアニメです。15少年漂流記が一番有名なでしょうが無人島ものって昔からあります。あの有名な児童文学作品であるズッコケ3人組でも無人島に3人が漂流する話があるぐらいですから一つの立派なジャンルといっていいでしょう。ですが、これがアニメになると違います。無人島ものアニメって少ないのです。
 不思議の海のナデイアの島編が無人島ものですが、これは無人島の生活ぶりではなく作画崩壊の一例として有名です。
 それ以外では不思議の島のフローネという作品です。世界名作劇場シリーズの1作で一つの家族が海で漂流して無人島で数ヶ月生活する話です。元々乗っていた船の道具を一部を持ち出して使っていますので「ソウナンですか?」に比べて恵まれている面があります。
 毎回15分という放送時間なのが残念ですが、その分ネタが凝縮されている気がします。無人島といえば、無人島に漂流した幕末の偉人中浜万次郎を思い出しています。幕末を語る上での重要人物の一人だと思いますが、そのわりに有名ではありません。今期の大河ドラマは失敗していますので彼の人生を大河ドラマでやるかアニメでやるかしたらいいのに・・・と思います。

ソウナンですか?(4) (ヤングマガジンコミックス)

ソウナンですか?(4) (ヤングマガジンコミックス)

  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2019/03/06
  • メディア: Kindle版



ソウナンですか?(1) (ヤングマガジンコミックス)

ソウナンですか?(1) (ヤングマガジンコミックス)

  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2017/08/04
  • メディア: Kindle版




nice!(0)  コメント(0) 

ラングリッサー1&2  その2 [ゲーム]

 前回の続きです。

 ストーリーはまさに王道です。正義といえる光の末裔である主人公がいて、闇の皇子を名乗るボーゼルという敵と戦います。最近のゲームでも勧善懲悪ものはあると思いますが、ここまで極端なものはないと思います。最近の主流はテイルズオブベルセリアように敵にも敵なりの考えがある作品のはずです。
 ただ、勧善懲悪なのはルート選択でAルートなどの光の軍勢ルートを選んだ場合のみです。それ以外の分岐を選ぶと力によって大陸全土を統一しようとするストーリーや闇の勢力の手先となって本来の仲間達と戦うという展開が待っています。
 1はまだ1度クリアしたのみですが、2は既に5つのルートをクリアしました。かつての仲間達が敵になり、反対に敵が仲間になる帝国ルートはストーリーとしては興味深いものがありました。まるで一つの映画を正反対の視点で見ているような気分になりました。ただ、使用するマップはAルートの使い回しが多いので手を抜いているような気もします。
 多岐にわたるルートも3ルートぐらいになると飽きてきました。やはり変化をつけていてもラングリッサーはラングリッサーなのです。全ルートをクリアしてやろうかと思いましたが、それはしない事にしました。しんどいですから。 
 しんどいといっても新しいルートをやるのに1話からスタートする必要はありません。新システムであるシナリオツリーを使えばシナリオを戻す事ができます。しかもレベルやアイテム・お金はそのままなので攻略に手間どる事はありません。以前は強敵だった敵も簡単に倒せるようになります。戦術など考えなくてもいいのです。5つのルート攻略に使った累計時間は26時間しかない事からもそれはわかるでしょう。
 便利なシナリオツリーですが弱点もあります。一度シナリオを戻すとシナリオを進める事ができないのです。進めようと思ったら、再びゲーム攻略していくしかないのです。心配な人は念のためにシナリオを戻す前にセーブしておく事をお勧めします。

ラングリッサー1&2

ラングリッサー1&2

  • 出版社/メーカー: メサイヤ
  • メディア: Video Game



ラングリッサー1&2 必勝攻略法 (プレイステーション完璧攻略シリーズ)

ラングリッサー1&2 必勝攻略法 (プレイステーション完璧攻略シリーズ)

  • 作者: ファイティングスタジオ
  • 出版社/メーカー: 双葉社
  • 発売日: 1997/09
  • メディア: 単行本




nice!(0)  コメント(0) 

ラングリッサー1&2  その1 [ゲーム]

 テイルズの後にプレイしたのが「ラングリッサー1&2」です。これはその名の通りラングリッサーシリーズの1と2をPS4版用にリメイクしたものです。ネットで調べ見ると昔に比べて画面がきれいになっているのが一つの特徴のようですが、そんなのは当たり前です。1が発売されたのはメガドライブです。当時は最新のハードでも今から見るととんでもなく低スペックのハードです。PS4という高スペックのハードでリメイクしたら画面がきれいになるのは当然です。 
 ラングリッサーシリーズは一度もプレイした事はありませんがシュミレーションRPGがやりたかったので購入しました。リメイクされるものは以前にヒットした作品ばかりなので基本的にはずれがありません。中には以前に紹介したFF10のように面白くない作品もありましたが、それは例外でしょう。値段も発売してそれほどたっていないにもかかわらず4000円台だったので手頃です。
 さっそくプレイしましたが画面のきれいさは普通です。今では3Dが当たり前なのに2Dの画面は逆に新鮮です。アニメ賢者の孫のEDに昔のRPGっぽい絵が描かれていたましたが、まさにそれです。ユーチューブでは今までのシリーズのもの映像がありましたが、現代の目線で見ると非常に汚い映像です。技術の進歩はすごいものがあります。きっと数年後・・・数十年後に今の映像もきれいなものではなく汚い映像に思えてくるのでしょう。

 長いので続きは明日です。

ラングリッサー1&2 必勝攻略法 (プレイステーション完璧攻略シリーズ)

ラングリッサー1&2 必勝攻略法 (プレイステーション完璧攻略シリーズ)

  • 作者: ファイティングスタジオ
  • 出版社/メーカー: 双葉社
  • 発売日: 1997/09
  • メディア: 単行本



ラングリッサー1&2 ベスト

ラングリッサー1&2 ベスト

  • 出版社/メーカー: メサイヤ
  • メディア: Video Game




nice!(0)  コメント(0) 

テイルズオブベルセリア [ゲーム]

 ひさしぶりの更新です。約2ヶ月ぶりになります。この間にゲームをやっていました。
 やっていたのは二つ。1つはテイルズオブベルセリアです。テイルズシリーズは過去に2作品をプレイしましたが長すぎて途中でやめてしまいました。このベルセリアのプレイ時間は30~40時間ということで購入しました。
 ジャンルはアクションRPGです。アクションはそれほど得意ではありません。ですがアクションRPGの場合はレベル上げさえすればなんとかなるだろうと思ったからです。アクションRPGは最近でもイースシリーズや東京ザナドウシリーズをクリアしています。
 サブイベントは一部無視してクリアしました。何回かボス戦で負けてゲームオーバーになってしまいましたが、それ以外はそれほど苦戦しませんでした。ストーリーは一部突っ込みたい点がありましたがうまくまとまっています。
 勧善懲悪ではないので人によっては評価が分かれると思います。特に序盤で島を脱出する為に町を一部爆破していますが、正義の主人公なら絶対やらない事です。主人公はその後、少しは丸くなりますが基本的に復習の鬼です。主人公らしくない主人公です。
 もう一つはラングリッサー1&2ですが、それは次回掲載します。

テイルズ オブ ベルセリア - PS4

テイルズ オブ ベルセリア - PS4

  • 出版社/メーカー: バンダイナムコエンターテインメント
  • メディア: Video Game



テイルズ オブ ベルセリア - PS3

テイルズ オブ ベルセリア - PS3

  • 出版社/メーカー: バンダイナムコエンターテインメント
  • メディア: Video Game




nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。